
なんだか心がモヤモヤする…ストレスが溜まってる…あ〜スカッとしたい!そんなあなたのために、スカッと爽快な気分になれる映画をセレクトしました。スピード感が溢れる作品から、最後に逆転劇がある作品まで、お気に入りを見つけてストレス発散しちゃいましょう!
迷ったらこれ【定番系】
『鍵泥棒のメソッド』(2012年)

▶︎あらすじ
凄腕の殺し屋・山崎信一郎は、立ち寄った銭湯で頭を打ったことで記憶喪失に。その現場を見ていた売れない役者の桜井武史は、山崎と自分の荷物をすり替え、山崎になりすまして豪遊し始めるのでした。一方で、荷物の中の身分証から自分が桜井だと思い込んだ山崎は、水嶋早苗という女性と出会い、惹かれあっていきます。ところが、ある日山崎の記憶が戻り、事態は急展開を迎えていき……。
▶︎おすすめポイント
日本アカデミー賞の最優秀脚本賞を受賞したというだけあって、ストーリー展開や構成の秀逸さが圧倒的です。テンポのいい物語に「そう進むのか!」と驚かされながら、シュールな笑いを楽しめます。予想の斜め上をいきながらも、気持ちよくストンと収まっていく後半は、絶妙な爽快感を味わえること間違いなしです。
主人公の3人を演じた堺雅人、香川照之、広末涼子が見せるユニークなキャラクターにも注目しましょう。
『コンフィデンスマンJP ロマンス編』(2019年)

▶︎あらすじ
悪徳な人間から大金をせしめる凄腕コンフィデンスマン(信用詐欺師)のダー子は、香港の裏社会の大物である「氷姫」ことラン・リウを次のターゲットに定めます。仲間のボクちゃん、リチャードたちと香港へと渡り、計画を進めるダー子でしたが、そこへかつてダー子と親しい仲だった天才詐欺師ジェシーが出現。多くの人物の思惑が絡み合いながら、複雑な心理戦が展開されていきます。
▶︎おすすめポイント
大ヒットドラマの劇場版で、「詐欺師たちの心理戦」というテーマを鮮やかに描いた傑作です。先の読めないストーリー展開にハラハラさせられて、二転三転するクライマックスに驚かされます。痛快な結末には「だまされた!やられた!」と悔しさを感じる一方で、主人公の鮮やかな手腕にスカッとさせられるのではないでしょうか。
主演の長澤まさみをはじめ、東出昌大や小日向文世、三浦春馬、竹内結子など個性派が並ぶキャストも大きな見どころです。
一度は見ておきたい【名作系】
『THE 有頂天ホテル』(2006年)

▶︎あらすじ
大晦日の夜。ホテル・アバンティでは、年越しのカウントダウンパーティーに向けて、副支配人の新堂平吉を中心にスタッフたちが奔走していました。ところが、クセの強い宿泊客たち、そしてパーティーに出演予定の芸人たちが立て続けにトラブルを巻き起こし、ホテル内は大混乱に。大惨事になるかと思われた大晦日の夜でしたが、やがて事態は思いもよらない展開を迎えていくのでした。
▶︎おすすめポイント
ユニークな喜劇の名手として知られる三谷幸喜の監督作品で、空前の大ヒットを記録した傑作コメディです。さまざまな登場人物たちが巻き起こすドタバタ劇は、キャラクターの強烈なインパクトも合わさって笑いが止まりません。
はちゃめちゃに広がったストーリーがきれいにまとまっていく後半は「さすが三谷幸喜……」と驚かされる秀逸さです。スカッと気持ちのいい群像劇が観てみたい方におすすめします。
『トリック劇場版』(2002年)

▶︎あらすじ
自称天才マジシャンの山田奈緒子は、「300年に一度災いが起こるが、神様が救ってくれる」という言い伝えのある糸節村から「村人の不安を拭うために神様を演じてほしい」という依頼を受けます。一方で、奈緒子の相棒とも言える物理学者の上田次郎も、取材のために糸節村へ。奇妙な人物たちがいるこの村で、奈緒子と次郎は次々に巻き起こる怪現象に挑んでいきますが……。
▶︎おすすめポイント
絶大な人気を集めてきたサスペンスドラマの劇場版第1弾で、よりミステリアスに、よりシュールに進化したストーリーが見どころです。
不気味さとおかしさを併せ持った世界観は「ホラーとコメディは紙一重」という真理を体現しています。ぶっ飛んだ展開からの終盤での鮮やかな答え合わせは、モヤモヤとした謎が解き明かされてスッキリした気分になれます。仲間由紀恵と阿部寛による、パンチの効いたW主人公のキャラクターも魅力のひとつです。
映画通が厳選【マイナー系】
『悪夢のエレベーター』(公開年)

▶︎あらすじ
マンションのエレベーター内で気を失った小川順。目が覚めると、いかつい男、ゴスロリ少女、冴えない中年男性とともにエレベーターに閉じ込められていました。脱出の手段がない中で、お互いの身の上を話すことになった4人。ところが、小川は次第に他の3人の不審な点に気づいていきます。さらに、小川自身のとある秘密も明らかになり、事態は誰も予想していなかった方向へと進んでいくのでした。
▶︎おすすめポイント
人気小説を映画化した作品で、ほぼ全編がエレベーターとマンションの中だけで展開される異色作です。ミニマルなストーリーながら、巧妙に完璧に組み立てられたシナリオがとにかく秀逸。小川の視点で描かれる前半と、全ての謎が明かされていく後半の二段構成もユニークで楽しめます。まさかの展開に驚かされながらも、きれいにかみ合っていく真相がスカッと気持ちいい隠れた傑作です。
動画配信サービスに登録して楽しもう!
映画観賞するなら欠かせない、動画配信サービスへの登録はもう済んでいますか?今回紹介した映画は主要サービスの「Amazonプライムビデオ」「U-NEXT」「Hulu」のどれかで観れるので、気になる作品があったら登録しましょう!3つとも無料お試し期間があるので、期間中に映画を観まくればかなりお得ですよ♡
